8/18は、東山動植物園さんにて開催されていたナイトズー最終日!!
覚王山にあります名古屋を代表する名建築の一つ、「揚輝荘」さんでの演奏の後、メンバーと打ち上げをして一旦おうちに帰宅。日が暮れた頃、東山動植物園さんへ向かいました。 最終日も良いお天気に恵まれて良かった🌟てか今年は天気悪かったの8/15(台風直撃で一日閉園となった)だけだった。お天気が安定していたね。これは凄いことです(^-^) ![]() 年間パスポートさまさま。このナイトズーの期間だけで何度行ったことでしょう。。大人1日500円、年間パスポート2000円。 ![]() 日曜日の夜に関わらずすごい人でした。さすが最終日!今日を逃すとまた来年以降のお楽しみになっちゃうもんね。 ![]() ![]() ![]() ライトきれい🌟 ![]() カワウソちゃんを通過、アジアゾウを通過して・・ ![]() ライオンに向かいました。長蛇の列・・ぐるっと並んでいます。 ![]() ![]() トラも凄い人だった!! ![]() ![]() 上からパチリ🌟 ![]() メダカ館へGo~。この写真好き↓ 電灯が月みたいだね。 ![]() メダカ館へ行く長いエレベーターを降りた後もたくさんの人・人・人。。 ![]() 夜景100選認定のスカイタワー。去年も登ったけどまた今年も登りたい♪ ![]() 階段を下ってー♪ ![]() 到着! 「世界のメダカ館」前「キラキラホタル イルミネーション」。 今年はこれで見納めです・・。。 ![]() 2017&2018年に引き続き、2019年も!! ナイトズー期間中、今年もせきともこの音楽を採用頂き、園内で流して頂きました。 ほんと信じられない。起用に自分が一番驚いています😲 素敵な看板まで・・優しい関係者の皆様‥本当にありがとうございます。泣けてきます。 ![]() 素敵なホタルの電飾と柔らかなギターの音色。 通って頂いた皆様、関係者の皆様。いや、全ての皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。 東山動植物園さんにとっても大きなイベント「ナイトズー」。 私も日々志す「ギター音楽」で携わらせて頂きまして、本当に、本当に、幸せで、光栄な2019年夏でした。ありがとうございました。 ナイトズー最終日が終わって今は、心地よい余韻と、早く次のCDを作らなきゃ❗という良いプレッシャーに包まれています。皆さんのおかげです。。 ![]() ![]() ![]() ![]() 動画はこちらから。 個人的に夏休みも終わりかなぁ、たくさん刺激を頂きました。 また明日からがんばろー!!ゞ(`')、本当にありがとうございました😊 ポスターの前で✨ ![]() 髪の毛ボサボサ(ボサノバ)バージョン。。 ![]() まだまだブログは続きます♪ 去年お世話になったケニーちゃんを見に行きました。アフリカゾウです。 ![]() ここで問題!アジアゾウとの違いはなんでしょう?耳の大きさとあとは?? 是非アニマルトークに参加してみてくださいね♪ ![]() 懐かしい場所にて ![]() まだまだ歩く!フルーツかき氷。白ブドウと悩んだけど梨をチョイス♪ 梨そのものだった。美味しかった! ![]() 涼んだところでコアラへ。 ![]() 今夜は眠ってる子が多かった。 なぜコアラは一日の大半を寝て過ごすのか?をテーマに歩く歩く。 ![]() 雰囲気だけ♪ ![]() このメイン・イルミネーションも見納め。今年は、コアラが来園35周年!ということでコアラが主役に大抜擢。来年はどの子かなー?楽しみだね。 ![]() どこかにいます! ![]() だいぶ日が暮れました。というか真っ暗。まだまだ歩く歩く♪ ![]() この恐竜昔からいるよね~!乗ってみたい! ブロントサウルスとトリケラトプスとティラノサウルス!小さいころこの恐竜たちの絵を描いたような。。?! ![]() ![]() ![]() ![]() 目指すは、最後の夜空シアター!19:30~ ![]() ![]() 放映時間は20分。可愛い動物たちの映像に至る所から笑い声連発!自分的に、コエちゃんがお母さんを間違えたところが凄く印象に残ってる。可愛かったな~💛 ![]() おすすめスポット!!感謝m(__)m ![]() 東山動植物園さんは本当に広い。けどこの広い園内で期間中、ばったり会ったお友達や、わざわざ見に来てくれた皆さん、本当に嬉しかった。ブログや他のSNSでナイトズーの魅力をたくさん伝えることができたらいいな~と(勝手に)発信していましたが、楽しんで頂けたら嬉しいです。ありがとうございました。 今年は何万人もの方が入園されたのだろう?今年も大盛況でしたね。 ![]() 出口。もうお別れです。。 ![]() 今年も夢みたいな夏でした。 ありがとうございました。またゆっくり東山動植物園遊びに行きたいと思います🌟 ![]() ~終了~ ■■東山動植物園「ナイトZOO」期間中、せきともこの音楽を採用頂いています■■ 場所:北園エリア【世界のメダカ館】前の「キラキラ ホタルイルミネーション」 時間:夕暮れ時~閉園まで ★ナイトズー開催日 8/10.11.12.14.15.17.18 夜8時30分まで開園!(入園は朝9時から夜8時まで) 住所:名古屋市千種区東山元町3-70 電話:052-782-2111 料金:大人500円 中学生以下:無料 名古屋市在住の65歳以上の方:100円 東山動植物園・東山スカイタワー共通券:640円 ![]() ![]() ![]()
タグ:
by seki-tomoko
| 2019-08-19 23:51
| ライブ
|
Comments(0)
|
プロフィール♪
名古屋市認定!愛知県を中心に活動する女性ギタリスト【せきともこのブログ】へようこそ!
アコースティックギタリスト。幼少期からエレクトーンを習い、20歳よりギターを始める。FM愛知、MID-FMなどラジオ番組にも出演。オリジナル曲がラジオ番組のエンディングテーマに採用、テーマパークでも定期的にかかるなど、作曲家としても好評を博している。ウクレレ×ギターの「Smile☆Smile」としても活動し、様々なジャンルの音楽に挑戦中! ■2015年8月【Nagoya POP UP ARTIST】のライセンスを取得し,名古屋市認定のアーティストとなりました! ■2017.5.7 自然をテーマにした初の全曲オリジナルアルバム「Mellow Blue」リリース 興味を持たれた方は下記アドレスに、件名【CD希望】とご記入の上、枚数・ご住所をご連絡ください。入金確認後発送いたします(別途送料がかかります)。 gtrmikan@yahoo.co.jp ※Amazon,名古屋市交通局(栄・金山・名古屋サービスセンター)でも好評取扱中です! ■2014.8.1 2枚目のアルバム【Dreaming】をリリース ☆タイアップ決定☆ せきともこ作曲【ターミナルにて】が、名古屋市栄(松坂屋隣)にあります海外専門旅行会社株式会社JSTさんによる“世界の旅情報”を発信するラジオ番組【JSTワールドトラベルサテライト】のエンディングテーマ曲に決定!! ![]() 放送日:毎週土曜日 時 間:16:00~17:00 番組名:【JSTワールドトラベルサテライト】 聴く→http://www.simulradio.jp/asx/mid-fm761.asx 見る→http://www.ustream.tv/channel/midfm761 ※聴いて見る為には両方の画面を立ち上げて下さい。スマートフォンをお使いの方は【サイマルラジオ】または【チューインラジオ】の無料アプリをダウンロードしてお聴き下さい。 ■2009.2.15 せきともこミニアルバムリリース ※完売!ありがとうございました。 【Links】 ●website ●YouTube ●mixi ■Nagoya POP UP ARTIST ●Juke OkaYoshi Web ●Juke OkaYoshi blog ●Smile☆Smile blog ●アズールギター教室 ●休日Photo Blog ★過去のせきともこブログ (2007~2016) http://mikangtr.exblog.jp/ お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2021年 12月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||