1/29は,2カ所で演奏させて頂きました。
後半の名古屋城ライブのレポートです☆ 1月といえど真冬・・寒いかなと思っていたけど奇跡的に気温も高く(寒かったけど)そんなに寒さを感じない中で演奏させて頂きました。ありがとうございました! 二之丸エリアは初めて。人通りも多く,お客さんが座るところも多くあったので私としてはお気に入りの場所となりました。 ![]() ![]() ![]() 写真は皆さんから頂いたものを使わせて頂きました。 この下の写真も気に入っています<(_ _)> 鈴木さん,いつもありがとうございます! ![]() ちっちゃなお客さんがかわいいダンスを披露してくれたり♪ 本当に可愛かったなぁ♡また会いたいな♡ ![]() 名古屋城での演奏を聴いて下さった皆様,関係者の皆様,ありがとうございました。 そして午前の伏見駅~名古屋城と2つのライブをはしごして下さった皆様,長丁場となりましたが本当にありがとうございました。感謝感激! ~終了~ ■1/29(Sun)名古屋城 二之丸エリア 14:00~ ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-30 22:52
| ライブ
|
Comments(2)
1/29は,ライブが2つ。
午前11時は名古屋市営地下鉄・伏見駅にて演奏させて頂きました。 ![]() 初めての場所,そしてよく利用する駅での演奏は不思議な気持ちでした。 たくさんの人が行き交う駅。。多分駅での演奏は人前で演奏をはじめた頃ぶりではないでしょうか。。懐かしいな。 ![]() 伏見駅の周辺はとても素敵な施設がたくさんあって交通の便もいいところですよね。 プラネタリウム行ったことないから今年こそは誰かと行ってみたい! ![]() 終始ドキドキでしたが,皆さんの微笑み返しのおかげで無事に終了しました。 これも経験ですね。貴重な財産です。 伏見駅の後は来て下さった皆様と,次の演奏会場である名古屋城へ。 伏見駅での演奏を聴いて下さった皆様,関係者の皆様,本当にありがとうございました! また是非演奏させて頂きたいです<(_ _)> ~終了~ ■1/29(Sun) 地下鉄伏見駅 中改札口外レストスペース付近 11:00~ ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-30 18:36
| ライブ
|
Comments(0)
昨夜は監獄で新年会!場所は41号沿いの「監獄in食41房」(だったかな?)
監獄は2回目です。囚人になってきました(^^;) ![]() 新年会というか、真弓さんとシマさんの再会記念の飲み会✨ サプライズでケーキも用意して頂きました(^_^)v ![]() 昨年末のローカルズライブで、実は同級生だったということがわかったお二人。 すごいご縁~! 私もこの先そんな出来事が待っていたら楽しいだろうな~ 好きだった人とか,全然話したこともなかった同級生が実は近くにいた,みたいな。どこでつながってるかわからないしね。なんか夢が膨らむなぁ☆ ![]() ![]() ![]() ホラーショー怖かったけど楽しかった(≧∇≦) トイレも一人でいけなかったし(^-^; 今週で閉店しちゃうの惜しいなぁ。 でも最後に思い出が作れて良かった( ☆∀☆) 真弓さん,シマさん,楽しい時間をありがとう☆♪ たくさんお話しできて現実逃避もできてリフレッシュできた!! ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-26 18:26
| 雑感
|
Comments(0)
寒い寒い~!今日とっても冷えてるね。朝さすがに起きれなかった(>_<)
今が寒さのピークかな?今だけかな?そう思うと気が楽になるな。春が待ち遠しい♪ さて,今週日曜日のライブのお知らせです♪ 日曜日はライブが二カ所。頑張ります! ![]() 1/29(日曜日)11時からは,地下鉄鶴舞線の「伏見駅」にて演奏させて頂きます。 名古屋市中区錦2-16-24先 中改札口外レストスペース付近です。初場所です! ![]() そして,午後2時からは,名古屋城にて演奏です。 こちらはいつもの内苑エリアではなく,「二之丸エリア」での演奏となっています。場所が違いますので間違えないようにお願いします(内苑エリアは大道芸の方がパフォーマンスをやってるみたいですね,そちらも楽しそう!)。 伏見駅は室内なので大丈夫ですが,名古屋城ライブへお越し予定の方は,たくさん着て温かい格好で是非お楽しみ頂けたらと思います<(_ _)> よろしくお願いします☆ ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-24 20:26
| ライブ告知
|
Comments(0)
1月22日は急遽,白鳥物語さんにて演奏させて頂くこととなり,2017年初めての演奏を楽しんで来ました。こんなこともあるんだと,貴重な経験をさせて頂きました。
演奏を聴いて下さった皆様,白鳥物語さん,ありがとうございました(^_^)v ![]() 18:30~&19:30~の2ステージ ![]() MCも多めに,皆さんが知っている曲を中心に演奏させて頂きました。 ![]() アンコールもありがとうございました☆ ![]() 2017年,演奏活動の始まりです!いいスタートがきれました。 皆さん,ありがとうございました(*^_^*) これから3週連続ライブが続きます。たくさん栄養のあるもの食べてしっかり寝れるときは寝て,体調万全で冬のライブを乗り越えたいと思います。皆さんも気を付けてくださいね。 ~終了~ ■1/22(Sun)白鳥物語 18:30~&19:30~(2ステージです) ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-23 19:50
| ライブ
|
Comments(0)
花金は!今池にあります「あさひ寿し」さんにて♪
美味しい牡蠣鍋に舌鼓。牡蠣はやっぱり味噌だね~!ベースは八丁味噌 ![]() これが・・ ![]() こうなる。 とっても美味しそう♪いや,ほんと美味しかった(^_^)v 牡蠣の他にも新鮮なお刺身・そしてもちろんお寿司も頂きました。幸せな時間だったね~! あさひ寿し大将,楽しい時間をありがとうございました!また伺います☆ どよさんもありがとう~!皆にありがとう。ありがとうって言い言葉だな(*^_^*) ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-22 18:15
| 雑感
|
Comments(0)
![]() 時計の針は23:56 もうすぐ新しい一日がはじまる 小さい頃、今日はどんな一日になるのかな~!と毎朝顔を洗いながら、これからおきるであろう出来事に期待でいっぱいだったことを思い出した。そう思うことで明るく前向きになれた。 いいことがあるのかもしれないし、ないのかもしれない。そもそも「いいこと」とはなんだろう。 大丈夫かな、とか、やってけるのかな、とか。 とりあえずあれこれ考えるよりも行動に移したい! 今はそんな時期なのかも。 終わってはじまる。終わるからはじまる。はじまらないと終わらない。はじまるから終わる。 ずっと形あるものであることは望めない。物,景色,人・・どんなものでもいつかは終わりがくる。 でもこうなることはすべて運命で,ずっと前から決まっていたんだ,とか。 この先もこれとあれが待っていて,あーなってこうなっていくんだよと,既に決まっていて,それをこなしていくだけなんだ,とか。たとえ変えたつもりでいても,それもそうなるのだと決まっているとか。 なんで今なんだとか,だから今なんだよ,とか。色々考えたら止まらなくなって・・多分3時過ぎに就寝。 虐待された子猫を拾ったり,なかなかハードな夢をみたけど,これも何かのサイン。 さて,次はどんなメッセージを受け取るだろう。新しい一日,頑張ろう。 寝る前は気分は落ちてたけど,寝て起きたらすごいスッキリ!これでいいのか。 明るいであろう未来に乾杯! 4月は大きなイベントのご依頼を頂いたし,そもそも立ち止まっている時間などなかったはずだ。 さて~,忙しくしようかな。もう会えなくなったおばあちゃんも夢で「どんどんやれ」と言っていたし,どんどんやることにする。導かれるまま,とことんやろうじゃないの。 ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-20 06:58
| 雑感
|
Comments(0)
市販の薬を1日使ってたけど,もし万が一・・ということもないとも限らないので,近くの眼科へ行ってきました。。そうしたら目の下(まぶたのあたり)も真っ赤に腫れているんだけど,しこりができてるとのこと(>_<)
先生が「手術」という言葉を出したのですごい怖くなっちゃった(>_<) でも大丈夫,この程度なら1週間で治るとのこと。安心した~~よかった。 じんじんする痛みは昨日ほどではないけど,まだかなり痛がゆいのでほんと早く治りますように! そしてこんな機械をレンタルしてきました♪ 遠赤外線で目の疲労をなくすんだって。片目15分。両目で30分も・・。時間かなりかかる。。 けどだまされたと思ってやってみることに。。とりあえず帰宅して寝る直前にやってみました。 ![]() 朝起きたら目が軽く開けやすかった。そういうことかな? 2週間しっかりやってみたいと思います。目を温めるのいいっていうしね。 とはいえ・・年末の時点でしっかり目の病気を治すべきだった。これは反省。 いくら忙しくても,構ってあげられない時でも,やっぱりメンテナンスは怠ってはいけないな。 痛感した夜でした。慢性化にならないようにここで断ち切ろう。 ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-18 22:14
| 雑感
|
Comments(0)
![]() 月曜日・・めんぼうがひどくなってる(>_<)年明けてからずっと目の調子が悪く,だましだましやってきたんだけど・・今日はめっちゃはれてる。去年医者からもらった目薬をさして寝ただけだったのに。薬が合わなかったのかな?慢性化させないためにもちゃんと治さないとね(>_<)・・といいつつ,また市販の目薬を買ってきてしまった。病院は時間もお金もかかるし・・安心だけど手間かかるね。でもこれで治らなかったら病院に行くことにしよう♪ 月曜日お疲れさま~(^^)/ ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-16 20:23
| 雑感
|
Comments(0)
雪の降る土曜日は,Akemiさんと名古屋港水族館へ行ってきました♪
地下鉄だから雪の心配もないし!昨年のギターコンサートぶりに訪れました☆ 初めて会った!ゆるキャラ「ギンぺー」さんと♡ 今日はペンギンのバッチをもらったり,ペンギンの卵にも触れたし,酉年だけに良い日だった。 ![]() シャチのステラちゃんたちの公開トレーニング。 雪が降っていてすごい寒かったけど,シャチたちは喜んでいるんだろうな(*^_^*) ![]() 館内はすごい人!人気の名古屋港水族館です♪ ![]() 館内にはシネマがあって,2つの映画を見てきました♪ 太古の映画「シーレックス」と ![]() 大自然をテーマにした「アフリカ」。 ドキドキした~ワニのところ(^^;) ![]() 映画は各40分。ゆったりと鑑賞できました。にしてもこんなシネマがあったんだね~! 寒かったけどイルカショーも見に行きました。頑張っているイルカたちを見て泣けてきました。。 ![]() さて! 年間パスポートも作ったし,これでいつでも水族館へいけます(*^_^*) 水中観覧席でずーっとぼーっとしたり,本を読んだりするのもいいかもね。 今回はゆっくり観覧席に行けなかったので今度はそうしてみよう! Akemiさんありがとう(^_^)v ▲
by seki-tomoko
| 2017-01-14 22:03
| 雑感
|
Comments(0)
|
プロフィール♪
名古屋市認定!愛知県を中心に活動する女性ギタリスト【せきともこのブログ】へようこそ!
アコースティックギタリスト。幼少期からエレクトーンを習い、20歳よりギターを始める。FM愛知、MID-FMなどラジオ番組にも出演。オリジナル曲がラジオ番組のエンディングテーマに採用、テーマパークでも定期的にかかるなど、作曲家としても好評を博している。ウクレレ×ギターの「Smile☆Smile」としても活動し、様々なジャンルの音楽に挑戦中! ■2015年8月【Nagoya POP UP ARTIST】のライセンスを取得し,名古屋市認定のアーティストとなりました! ■2017.5.7 自然をテーマにした初の全曲オリジナルアルバム「Mellow Blue」リリース 興味を持たれた方は下記アドレスに、件名【CD希望】とご記入の上、枚数・ご住所をご連絡ください。入金確認後発送いたします(別途送料がかかります)。 gtrmikan@yahoo.co.jp ※Amazon,名古屋市交通局(栄・金山・名古屋サービスセンター)でも好評取扱中です! ■2014.8.1 2枚目のアルバム【Dreaming】をリリース ☆タイアップ決定☆ せきともこ作曲【ターミナルにて】が、名古屋市栄(松坂屋隣)にあります海外専門旅行会社株式会社JSTさんによる“世界の旅情報”を発信するラジオ番組【JSTワールドトラベルサテライト】のエンディングテーマ曲に決定!! ![]() 放送日:毎週土曜日 時 間:16:00~17:00 番組名:【JSTワールドトラベルサテライト】 聴く→http://www.simulradio.jp/asx/mid-fm761.asx 見る→http://www.ustream.tv/channel/midfm761 ※聴いて見る為には両方の画面を立ち上げて下さい。スマートフォンをお使いの方は【サイマルラジオ】または【チューインラジオ】の無料アプリをダウンロードしてお聴き下さい。 ■2009.2.15 せきともこミニアルバムリリース ※完売!ありがとうございました。 【Links】 ●website ●YouTube ●mixi ■Nagoya POP UP ARTIST ●Juke OkaYoshi Web ●Juke OkaYoshi blog ●Smile☆Smile blog ●アズールギター教室 ●休日Photo Blog ★過去のせきともこブログ (2007~2016) http://mikangtr.exblog.jp/ お気に入りブログ
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2020年 12月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 タグ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||